漢方茶

賞味期限切れによる廃棄をなくすために、
現在 店頭で展示しての販売はしておりません。

購入をご希望の方は、LINEにて事前に
ご予約くださるようお願いいたします。

漢方茶とは

漢方茶とは、日本人になじみのある玄米茶、ほうじ茶、ウーロン茶、緑茶、黒豆茶をベースに体質やお悩みに合わせて薬草・生薬をブレンドしたお茶のことです。

ベースのお茶があるため、飲みやすく、毎日のお茶代わりに活用することができます。少しずつ体質の変化を実感できるのが漢方茶の特長です。使用している薬草・生薬は全て食品です。

漢方茶 メニュー

カウンセリング漢方茶

カウンセリング(問診)から判断して体質に合った生薬・薬草を選び、お客様だけの漢方茶をブレンドいたします。

リピート注文の時、ベースの茶葉(ほうじ茶、玄米茶、ウーロン茶、緑茶、黒豆茶)の変更が可能です。最近の体調面で気になることがあれば、合わせてご相談ください。

 

購入方法

1. カウンセリング、リピートのお申し込み
2. 翌々日以降お渡し

内容量 金額
初回(カウンセリング+漢方茶) 20 パック 2,828 円
リピート
(漢方茶のみ)
1,728 円

オリジナルブレンド漢方茶

気軽に漢方茶を楽しんでもらえるよう、体質・お悩み別にブレンドした漢方茶が店頭にございます。

温陽茶(おんようちゃ)
体を温めたいとき、疲れがたまっているとき

安神茶(あんしんちゃ)
リラックスタイムに、ゆっくり眠りたいとき

爽身茶(そうしんちゃ)
食べ過ぎが気になるとき、ダイエットサポートに

利水茶(りすいちゃ)
水分がたまりがちなとき、体の中の巡りをよくしたいとき

活血茶(かっけつちゃ)
心と体を軽やかに、スマホ、パソコンを長く使ったとき

潤姫茶(じゅんきちゃ)
体に潤いが欲しいとき、内側からキレイを目指すとき

健胃茶(けんいちゃ)
毎日の食事のお共に、疲れがたまったとき

調経茶(ちょうけいちゃ)
女性の体のサポートに、エイジングケアに

よもぎ漢方茶

温め効果、鎮静・止血作用があると言われている「よもぎ」をベースのお茶に見立てて、「温め」をベースに3タイプの漢方茶をブレンドしました。スッキリとした味わいの漢方茶です。

温巡茶(おんじゅんちゃ)

・一年を通して冷えにお悩みの方に
・パソコン、スマホを長く使ったときに

美陽茶(びようちゃ)

・温めと美肌作りのサポートに
・体の中の巡りを良くしたいとき

養宮茶(ようきゅうちゃ)

・冷えと女性特有のお悩みに
・年齢による不調が気になったら

内容量 金額
漢方茶 10 パック 972 円
20 パック 1,728 円

お飲みになる前に

下記の医薬品・サプリメントと一緒に飲用することはお避け下さい。

  • 鉄剤(鉄含有サプリメント)…薬草全般(お互いの吸収を妨げます) ※2~3時間あけてお飲みください。
  • 抗生物質…薬草全般(お互いの吸収を妨げます) ※飲用はお避け下さい。
  • 抗凝血薬(血を固まりにくくする薬)…うこん(出血傾向の副作用が出る恐れがあります)
  • てんかんの薬…うこん(抗てんかん薬の効果が減弱の恐れがあります)