【漢方茶】立春は春の始まり…ですが温活に終わりなし!
いつもありがとうございます。
りらく庵の本間です。
2021年の立春は、2月3日。
37年ぶりに日付が変動したそうです。
立春とは?
立春とは、立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。
2月初旬は1年で最も寒いころですが、ぐっと日が長くなっていることをそろそろ体感できる時期ですね。
春は風の邪気=風邪(ふうじゃ)によって体調にトラブルが発生しやすい時期です。
花粉症に代表されるくしゃみ、鼻水、頭痛、目のかゆみなどに注意していきましょう。
漢方よもぎ湯パック
しかし連日まだまだ寒いですね。
一日の終わりにはゆっくりお風呂に入って湯船につかり、しっかり体を温めましょう。
漢方よもぎ湯パックは、ご家庭のお風呂でよもぎの湯をお楽しみいただける商品です。
体を温める効果が高いといわれているよもぎを中心に、数種類の薬草・生薬を加えてお悩み別に4種類のパックがあります。