【リラク】よもぎ蒸し は雨続きの梅雨にもおすすめです
いつもありがとうございます。
りらく庵の本間です。
冷えや女性ならではの不調がある方のご利用が多いよもぎ蒸しですが、実は梅雨時にもおすすめなんです。
雨が降り続くと体がだるく感じたり、いつもよりむくみが辛く感じることがあるかもしれません。
よもぎ蒸しでしっかり発汗、すっきりデトックスしませんか?
よもぎ蒸し
韓国で600年の歴史があるといわれている「よもぎ蒸し」は、よもぎを煎じて下半身を蒸す民間療法です。
専用のマントを身に着け穴の開いた椅子の上に座り、約45分間、椅子の下でよもぎや薬草を煮立てます。
スチーム効果とよもぎの薬効成分による血行促進効果と、陰部を直接温めることから特に婦人病に良いと言われています。
生理痛、手足の冷え、更年期障害、痔、便秘の改善が期待できます。
よもぎ蒸しの特徴
骨盤内の血流UP・体の芯を温める
デトックス(毒素排出)・発汗
経皮的吸収・粘膜吸収
よもぎの効果(血行促進、殺菌浄化)
このような方に…
冷え・肩こり・便秘など不定愁訴のある方
子宮に不安を抱えている方
毎回の生理に悩まされている方
子宝を希望する方