腸もみの体験談まとめ&腸もみ方法お教えします
いつもありがとうございます。
りらく庵の本間です。
…
定期的に腸もみを続けていらっしゃる方から、
口頭でいただいた体験談をご紹介します。
- 矯正下着のサイズが小さくなった
- 入らなかった洋服が緩く履けた
- 足のむくみがなくなった
- 顔のむくみがなくなった
- 肌の状態がよくなり、化粧のノリがよくなった
- 疲れにくくなった
など、便秘緩和以外の体調の変化もあるようで嬉しいです。
…
腸もみの主な施術内容をご紹介します。
セルフでできるアレンジメニューにしてお伝えしますので、
ご来店の際お声がけください。(15分程度)
入浴中、ソファでのリラックスタイムに、ぜひ毎日お腹に触れてください。
回数は目安で大丈夫ですので、気軽にお試しください。
私は湯船の中でしています。
お腹を触っていると、
日ごとに温かく柔らかくなっていくのを実感します。
…
1.腹式呼吸を行う 5回
鼻から5秒間で息を吸い、お腹をへこませながら口から10秒かけて息を吐く
2.腸を左右に揺らす 30回
左右に揺らしたり、下腹部からさすり上げたりして腸をおへそ中心に集める
3.小腸のツボを押す 3回づつ
お腹から左右に指幅3本
上下に指幅3本
斜め下に指幅3本 など呼吸と共に
4.小腸の汚れをこすっておとす 6点×2周
時計回りに小腸全体の汚れをこすって落としていく
利き手を下にして人差し指、中指、薬指の第二関節までをお腹にあて、
もう片方の手を重ねこちらに圧をいれて
3センチ程度左右に10回動かしてこする
5.大腸のガス流し 片側3か所×3回ギュッとつかむ
左は左上から左下に向かって同様に
6.大腸流しを大腸の走行にそって行う ×5回
ガスを流すようなイメージで、
右下→右上→右上→左上→左下へ、
手のひらで圧をかけながらガスを押し流していく
7.胃のツボを押す 3回づつ
胃のみぞおちから肋骨に沿って、左右のツボを押す
8.再び腸を左右に揺らし、正しい位置に収める 10回
9.腹式呼吸をして終了 5回
文章だと伝わりにくいですが、実際やってみると簡単です。
腸HAPPY生活を~♪
---------------
酒田市富士見町にあるリラクゼーションサロン
つぼマッサージ りらく庵
心と体のリフレッシュに…
慢性的な肩コリや腰痛、冷え・むくみなどのお悩みに…
キレイになるために…
それぞれ真剣に取り組んでおります (^^)b
どうぞお役立てください。
『リラクゼーション』
つぼマッサージ(もみほぐし)
頭皮ほぐし
経絡リンパマッサージ
腸もみ(女性限定)
フェイシャル
足つぼマッサージ
角質ケア(フットケア)
よもぎ蒸し(女性限定もしくは女性同伴)
遠赤外線ドーム
『エステ』
フェイシャル
・エイジングケア
・ハーブピーリング
痩身(部分痩せ)
・キャビテーション
・HIFU(ハイフ)
脱毛
耳つぼジュエリー
---------------